文系大学生がプログラミングを勉強する意味【一生お金に困らない生き方】

結論から言うとあります。

エンジニアの僕から言わせるとプログラミングができるだけでお金には困りません。

ある程度技術があると、会社に出社せずとも充分生活できます。

文系大学生がプログラミングを学んでITエンジニアになる

これは感覚値として最近増えてきてかなという印象があります。

新卒であればプログラミング経験がなくともエンジニア採用される可能性あり

新卒であればプログラミング自体をやったことがくても採用される可能性はあります。

ですが、プログラミングができると採用される確率はかなり上がるのでプログラミングは勉強しておきましょう。

プログラミングの勉強方法はこの記事に詳しく書いてます。

プログラミングを独学することは無理じゃない【現役エンジニアが解説】

文系大学生でもプログラミング研修がある会社を選ぼう

でも独学だけのプログラミングだけでは不安という場合は、研修にプログラミングがある会社を選びましょう。

プログラミングじたいは最初わからず苦しいものなので、そういうものだと思っておきましょう。

文系大学生が高い時給でバイトできる

大学に在学中でもプログラミング経験は行きます。

大学生でもクラウドソーシングで稼ぐことは可能

結論から言うと可能です。

クラウドソーシングのサイトを見ると大学生でも仕事を受注している人もたまに見かけます。

システムやアプリの制作ってものによって料金は違いますが、初心者エンジニアで時給換算すると2000円から3000円程度でしょうか。

時給2000円としてもコンビニの夜勤2時間程度の時給なので単純に計算すると、コンビニバイトの2倍儲けられるorコンビニバイトの半分の時間働けばいいですね。

大学生ならバイトやインターンもあり

大学に在学中であれば、システム会社やウェブ系の会社でアルバイトすると勉強しながらお金ももらえます。

プログラミングに自身がない今後フリーランスで稼いでいきたい場合は、無給でインターンもありだと思います。

無給で働けってブラック企業の経営者みたいなこと言うなと言われそうですが、プログラミングに投資してもリターンは大きいですので無駄にはならないです。

プログラミングを学習してお金を稼ぐまでの3ステップ

プログラミングスキル0から受注するまでのステップを公開しますので実践してみてください。

  1. プログラミングの勉強(バイト、インターン、就職、独学)
  2. ポートフォリオ作成
  3. 仕事受注、就職

という流れになります、以上です。